ほとんど実況してない実況動画
昨日は久しぶりに鞠智城。すでに半月より太いし、来週は天気悪い予報だし、25日は手術で次の新月期は動けないのでGPVは厳しそうだったけど強行。夕刻、雲はあるけど晴れ間もあるので、多少は撮影できるかな?
久しぶりにチワワのモモちゃんを撫でまわし。
16時までなので、行けそうな気配のない和栗スイーツのカフェ。なんかお洒落っぽい。
TAKEさんとつるさんも来て赤道儀3台並べたんだけど
日没前から全面ドン曇り。あろうことかポツリと落ちてきたらしいので、鏡筒を横にして様子見。
20時頃まで待ってみたけど、絶望的な雰囲気だったので諦めて撤収。結局、汗だくになって機材の積み下ろしをやっただけ。誰か、もしくは全員の日頃の行いがアレだったみたい。
で、彗星や惑星状星雲を撮影予定だったんだけど、もうひとつ、星空タイムラプスを撮って、そこにワイプで雑談を入れた動画を作ってみようと思ってたんだけど、撮れ高ゼロ... orz
しょうがないので、ゲームやって実況動画にしてワイプしてみようってんでPUBG。半年とは言わないけど、最後にやったのは、まだ寒いころだったような気がするくらい久しぶり。
これがビックリするくらい何も喋れず、ゲーム実況って職人芸なんだなぁ~と思う事しきり...
ゲームとかタイムラプスをベースにして、xpression cameraを通した映像とkoigoeを通した音声をOBS Studioでリアルタイムにワイプする実験としてやってみたんだけど、ゲームの音量が小さすぎて全然聞こえなかったので、PUBGのリプレイ機能で再生したものをキャプチャした動画の音声だけ被せて作成。
ゲーム中はゲーム画面しか見ていない状態で、OBS Studioは裏に隠れちゃった状態でもワイプした動画が作成できる事は確認できました(双方の音量とかは要調整)
« 体重測定_20220709 | トップページ | フリートライが終わっちゃう »
「ゲーム」カテゴリの記事
- ゲーム配信ってPCスペック要求するんだろうねぇ(2022.07.26)
- フリートライが終わっちゃう(2022.07.12)
- ほとんど実況してない実況動画(2022.07.10)
- 素人のPUBG雑記 #29(2021.08.22)
- 素人のPUBG雑記 #27(2021.08.19)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 引っ越します(2023.12.09)
- 彗星の導入どうしよう?(2023.12.02)
- ペルセウス座流星群の準備をしました(2023.08.06)
- タイムラプスを再処理してみる(2023.06.17)
- ATOM CAM2を暗い場所へ連れて行きました(2022.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント