2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ

« セレストロンのハンドコントローラを置物にしたら次なる野望が湧いてきました | トップページ | セレストロンのハンドコントローラを置物にしたら、最終的にこうなりました »

2022年4月22日 (金)

セレストロンのハンドコントローラを置物にしたら、こんな事もできました

Platesolve

実際の星を使った CPWI + APT + ASTAP + Stellarium のテスト動画です

問題無く赤道儀アライメント出来ました。

また、アライメント後、南の天の赤道付近の星を使って極軸調整する ASPA も試してみました。

ただ、今回は BLANCA-70EDT (70mm F6 = 420mm)と短い鏡筒だったので、次にテスト出来そうな日があれば、GS-200RC(200mm F8 1600mm)でやってみたいと思います。

 

 

 

 

« セレストロンのハンドコントローラを置物にしたら次なる野望が湧いてきました | トップページ | セレストロンのハンドコントローラを置物にしたら、最終的にこうなりました »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

天体撮影機材・ソフトウェア」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。